思い出のスタンプ帳・・・ローカル線駅巡り。
シニアのヨガ 平均年齢70超え 続けるコツ
ヨガ教室・・・歩きました。
お寺でヨガ。。。♪
朝からバタバタ・・・でも笑顔忘れてないよ!!
パッチワークをやりたい気分が増してきてます。
ヨガ教室に行ってきました
「はじめてのヨガ」教室に行ってみました~(^^)
いいお天気!!・・・さわやかな朝です。
昨日のこと・・・リハビリ!!頑張り過ぎ・・・
また寒くなりました。…風が強い!!
4月のヨガのお知らせです。
【連載】チャクラ入門講座#08_第7チャクラとは?第7チャクラについて徹底解説。
【連載】チャクラ入門講座#06_第5チャクラとは?第5チャクラについて徹底解説。
【連載】チャクラ入門講座#04_第3チャクラとは?第3チャクラについて徹底解説。
京都・長岡京市のハンドメイドのの帽子工房「帽子の木」を営業。帽子制作や帽子工房での活動記録、日々の雑記や趣味など好き勝手にブログにしていきます(目標:息長く続けること)
このごろ鎌倉づいている私です。 昨日はママ友しのぶさんのお芝居「川端家の食卓」を観に鎌倉長谷まで行きました。 とっても素敵な古民家で行われたのですが お天気がまた凄かった。 まずは同行した同じママ友仲間とのランチから。 その後、観光もする予定だったけど、そんなお天気(暴風雨)のために ランチのお店で時間調整。 それもまた良かった。 切り口の違う彼女との話は新鮮で面白い。 長女妊娠の時からの付かず離れずの長いのお付き合いだから それなりの安心感もある。 紫キャベツは塩揉みするときにお酢を入れると色鮮やかにできるのよ〜とか 死んだら無になるの、輪廻転生もないと思う〜とか 1週間に49000歩を目標に歩いてメダルを何個か集めるとジュース?をもらえるの〜とか 私が考えないことをたくさん頂いた。 それは良い意味の刺激ですよね。 それでお芝居は面白かったです。 一人一人の表現力が一つの芝居になって発火したそのエネルギーが良いのかな。 疲れたはずなのに「今夜はエネルギー切れのランプが付いてないね」と夫に言わしめたほど。 アートの風に吹かれて元気になったんだと思う。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
雑誌に掲載されたこの展覧会の広告を見て気になっていたのを 友達から良かったと聞いて、行ってきました。 東京国立近代美術館で6月15日まで開催されています。 この頃、頭の中で何かが壊されていて 価値観の崩壊とも言えるかな。 まさに家も壊されてしまったし、私はターニングポイントにいるのかもしれない。 そんな私にモヤモヤっとしながらも「アート」という言葉が浮上している。 そういうこともあってヨイショと行ってきたのである。 没後70年を経て注目を得る、スエーデンの女性画家であり神秘主義者であるというヒルマ・アフ・クリント。 ダイナミックでのびのびとした画風に注目されるのも納得である。 ずっと、そこにたたずんでいたいような気持ちになった。 そんな展覧会が今まであっただろうか。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
早いもんで5月も半分が過ぎました(^^;) 今回のブログ記事はアップルベレーについてになります これまでレッド、イエロー、ブラック、ホワイトの4色だったので…
松本販売会5/20最終日になります。ご一緒させていただいた出店の方々、お客様のご縁に感謝申し上げます。お客様スナップです。◯ASA Capeline キナリ ブラックリボン。夏の日差しよけをお選び頂きました。ありがとうございました。◯ASA
蔵シック館。建物もお庭も情緒があり素晴らしい。日本の美です。何事も融合する。楽しいですね。お客様スナップです。おふたりで。ローズリバーシブルハットとASA Capeline ribbonモデル。つば長めのキャプリンを素敵に着用頂きました。&
このごろ鎌倉づいている私です。 昨日はママ友しのぶさんのお芝居「川端家の食卓」を観に鎌倉長谷まで行きました。 とっても素敵な古民家で行われたのですが お天気がまた凄かった。 まずは同行した同じママ友仲間とのランチから。 その後、観光もする予定だったけど、そんなお天気(暴風雨)のために ランチのお店で時間調整。 それもまた良かった。 切り口の違う彼女との話は新鮮で面白い。 長女妊娠の時からの付かず離れずの長いのお付き合いだから それなりの安心感もある。 紫キャベツは塩揉みするときにお酢を入れると色鮮やかにできるのよ〜とか 死んだら無になるの、輪廻転生もないと思う〜とか 1週間に49000歩を目標に歩いてメダルを何個か集めるとジュース?をもらえるの〜とか 私が考えないことをたくさん頂いた。 それは良い意味の刺激ですよね。 それでお芝居は面白かったです。 一人一人の表現力が一つの芝居になって発火したそのエネルギーが良いのかな。 疲れたはずなのに「今夜はエネルギー切れのランプが付いてないね」と夫に言わしめたほど。 アートの風に吹かれて元気になったんだと思う。 ********************** いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 この頃、ぜんぜん帽子作っていないんですけど 帽子は私の夢の象徴なんです。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング
京都・長岡京市のハンドメイドのの帽子工房「帽子の木」を営業。帽子制作や帽子工房での活動記録、日々の雑記や趣味など好き勝手にブログにしていきます(目標:息長く続けること)
「ファッションブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)